topics診療トピックス

開業10周年イベントを開催します!

2025.04.09

開業10周年イベントを開催します!

当院は5月に開業10周年を迎えることとなり、
これを記念して以下のとおり特別なイベントを開催いたします。

※参加にはご予約が必要です。詳しくは以下をご覧ください。



香川県内では希少な最新機器Canon OCT-S1を用いて検査します。
より広角・高精細な画像診断により、
主に緑内障や網膜疾患の早期発見に役立ちます。

Canon OCT-S1について詳しくはこちら!

「緑内障」気になっていませんか?

緑内障は日本における失明原因の第1位を占めており、40歳以上になると約20人に1人がこの病気を患っています。初期段階ではほとんど自覚症状がないため、早期発見が非常に重要です。適切な治療を受けることで、多くの人は視野狭窄の進行や視力低下を防ぐことができます。特に異常は感じないけれど気になる方、ぜひこの機会に、眼科だからこそできる最新の機器で検査を受けて、眼の健康をチェックしてみませんか?

緑内障とは?

何らかの原因で視神経が障害され、視野(見える範囲)が狭くなる病気です。一度欠けた視野は元に戻すことができません。眼圧の上昇が原因のひとつと言われていますが、眼圧が正常であっても視神経が障害される「正常眼圧緑内障」が多いことがわかっています。治療方法には、薬物療法(目薬など)、レーザー治療、手術があります。患者様それぞれに適した治療方法を決定することが重要です。当院では緑内障専門である副院長が診察、治療を行います。

【募集期間】
5月1日(木)~16日(金) ※定員になり次第終了

【対象】

13歳以上で、特に異常は感じないけれど、緑内障が気になる方
これまでに緑内障の診断を受けたことのない方
ご予約はこちらから
またはお電話にてご予約ください。※先着順となりますのでご了承ください。

【検査結果について】

後日、緑内障専門の副院長が診断し、結果を記入した用紙を郵送いたします。
※健診の結果、何かしらの疾患が確認された場合、それに対する後日の診療は健康保険が適用されます。